雨煙別フェスβ
2022.09.17(土)@雨煙別小学校コカ・コーラ環境ハウス
雨煙別小学校コカ・コーラ環境ハウス×kitorina records
『雨煙別フェスβ』9月17日 開催決定!
栗山町の可能性を探る!
音楽、アート、自然体験、クラフト体験、出店等、多種多様な要素を詰め込んだ複合型の実証実験イベント。
課題、問題点を探り、来年以降の本祭開催を目指します!
*このイベントは完全招待制です。
[場所]
雨煙別小学校 コカ・コーラ環境ハウス(北海道夕張郡栗山町字雨煙別1-4)
*駐車場は歩いて約6分のJAの駐車場になります。
https://goo.gl/maps/ieWS99jDUqk3Jt6n9
[時間]
昼の部 10:00~17:00
夜の部 18:00~21:00
[料金](完全招待制)
昼の部 ¥1,000
夜の部 ¥1,000(人数限定)
高校生以下 無料
[お問い合わせ] uenbetsufes@gmail.com
[出演]
*昼の部(野外特設ステージ)
・木箱(kitorina records)
・my bird warms a blanket for Colette(kitorina records)
・みちるした。(みなみ)
・鉞
・My Blueberry Nights
*夜の部(校舎内)
・Rhythmy(kitorina records) x qu63
・Yohei Kisaka(kitorina records)
・Echo & The Delaymen(kitorina records)
・Takashi Sasaki (Converge+)
[展示]研修室
・加藤崇史(絵画)
・Yohei Kisaka(パステル画、抽象画)
・ササキタカシ(書家)
・福寿走(軽トラ移動美術館)*野外駐車スペース
[出店]
・パキスタンカレー三毛猫屋
・栗山町移住Cコシモトの移住相談の館
・Cookies Mede
・Buna t’et’a(スペシャリティコーヒー)
・虎八割-トラノハチワレ-(ハンバーグナポリタン等)
[無料体験]
・DJ体験(野外)
・ドラムマシン体験(研修室)
[有料体験]作業室 10:00~17:00
・キーホルダーづくり(¥1,300(税別))
・トゥイッグマグネット(¥1,200(税別)二つ作る)
・モザイクキャンドルづくり(¥1,500(税別))
[音楽タイムテーブル]*時間は前後する場合があります。
●昼の部 (野外特設ステージ)
10:00 オープン
①10:30~11:00 my bird warms a blanket for Colette
②12:00~12:30 My Blueberry Nights
③13:30~14:00 鉞
④15:00~15:30 みちるした。(みなみ)
⑤16:30~17:00 木箱
●夜の部 (校舎内 旧音楽室)
①18:00~19:00 DJ Echo & The Delaymen
②19:00~19:30 Takashi Sasaki
③19:30~20:00 Yohei Kisaka
④20:00~20:30 Rhythmy × qu63
出演者
木箱
北海道在住。
2004年に札幌で結成されたSAyA(vocal)、西村サトシ(track maker)から電子音楽ユニット。電子音と生楽器を融合させた有機的なサウンドに、透明感のある声が合わさり独自の世界観を放つ。
2010年11月、Victor BabeStarRecordsからメジャーデビュー。
音楽フェスRSRへの出演経験もあり、ライブでは美術装飾を取り入れたライブ、インタラクティブ作品との融合を図ったプラネタリウムライブも開催。2012年に自主レーベル「kitorina records」を開設。
現在、6枚のアルバムをリリース。2022年札幌から栗山町へ移住。
my bird warms a blanket for Colette
みちるした。(みなみ)
My Blueberry Nights
札幌を中心にライブ活動をしているインストバンド。ロック、ガレージ、音響、ノイズ、シネマ、シューゲイザの融合。
2008年より、joe(Gt、ex-clione-index大阪)、上島(Ba)、おさむ(Dr) 3人で活動スタート。2010年8月 Drおさむ脱退。
2013年よりヨウヘイ(Gt、ex -mo-sound)加入。2016年5月よりDr尾崎加入。
ジムオールーク、リンゴデススター来札のopening act等、数々のライブ活動を展開。札幌中心に活動中。
[facebook]
DJ Echo & The Delaymen
Techno, Drum ‘n’ Bass を中心にプレイするDJユニット。
Takashi Sasaki (Converge+)
Yohei Kisaka
2022年8月に札幌から栗山町に拠点を移し活動するartist/painter。
リズムマシン、サンプラー、アナログシンセサイザーなど多数のハード機器とギターを使いながらライブ、制作をしている。
数年前より、あえてPCを使わないライブイベント、beepに参加。
My Blueberry Nights、M.E.M.、2つのバンドでも活動中。
木箱のライブサポート(ギター、サンプラー等)で参加。
2022年、”circulator”リリースよりkitorina recordsに参加。また、風景画や抽象画の展示を開催するなど幅広い活動を行っている。
Rhythmy
qu63
qu63(Kurumi Shiowaki)
2012年から東京を拠点にVJ活動を開始。
2013年に映像デザイン事務所に勤務し、プロジェクションマッピングや子供番組のアニメーションに携わる。2015年からNichromeとしてNick BlackcatとVJユニットを結成。
以後、逗子やラトビアでのプロジェクションマッピング投影やバンクーバーやベルリンでもVJを行う。
また、アーティストとしてプロジェクターを使用したインスタレーション作品を製作・展示。
[WebSite]
展示 – 研修室
加藤崇史
Art Van 福寿走(屋外展示)
Yohei Kisaka
ササキタカシ
ササキタカシ TAKASHI SASAKI
書や水墨画など墨を操るアーティストとして東京ミッドタウンはじめ銀座、渋谷、麻布十番、六本木など東京の主要なギャラリー、カフェにて数多くの個展を開催。ニューヨーク、アムステルダム、ハンブルグなど海外でも作品展示を行う。グラフィックデザイナーとしても著名来日アーティストのレコードジャケットや名刺をコラボーレーション制作。
活動初期にはTAKEO KIKUCHIを始めTシャツデザインも数多く手掛ける。
今回のイベントにフード出店している三毛猫屋とトラノハチワレ(虎八割)の筆文字ロゴも担当しました。是非会場で、味わいながら書の魅力にも触れてみてください。
出店
虎八割
虎八割-トラノハチワレ-
札幌市二条市場前の青い建物の2階にあるごはんどころ、おやつどころ、お酒どころ。
定食から名物ホットケーキまで幅広く扱うオールラウンド飯屋です。
あなたの街のご飯屋さんを目指してます。
[Twitter]
パキスタンカレー三毛猫屋
Cookies Mede
Cookies Mede
栗山町の小さなクッキー屋さん。 イベント初出店! 普段は予約制のクッキーを、お手にとって頂けます。 映えて美味しいクッキーをご用意して、お待ちしています!
Buna t’et’a〜ブンナ・タッタ〜
栗山町 移住相談会(校内 和室A)
栗山町移住Cコシモトの移住相談の館
栗山町移住Cコシモトの移住相談の館
オオムラサキのように舞い、いがぐりのように刺す。
栗山町の移住を司る女。
3人の娘の母。
好きな食べ物はシーチキン。
好きなアルコールはハイボール、日本酒、マッコリ。
趣味は切手集め。
録画したお笑い番組を観ながら寝落ちするのが至福。
知る人ぞ知る、知られざるまち栗山町。
その魅力とポテンシャルを皆さんに伝えていきたいです。
お気軽にお声掛けください。
[Twitter]